春からの学童はお決まりですか?

お知らせ
入塾選考会&保護者説明会は
随時受付しております
武学塾とは
この武学塾は放課後の子供達に、極真空手と体操と国語・算数・英語などの
基礎学習を教える小学生対象の学童保育です。
単にお預かり時間に運動や勉強をさせるものではなく、武道的精神を主軸とした一環教育でこれらを行ない、10年20年後には、組織や地域のリーダーとなり日本を支えていく人材を育成する長期計画となります。
メリット
-
安心・安全の子供教育
一つの場所で国語、算数、英語、空手、体操とたくさんの習い事が学べます。また、子供にとって危ない交通事情を回避できるので安全で親御さんとしては安心してお子さんを預けられる文武両道型アフタースクールです。
-
お母さんが周りに気兼ねなく仕事ができる
お母さんが職場で残業ができない、急な仕事を受けられず職場での居心地が悪くなる事がありますが遅くまで預かり可能なので、思い切り仕事ができます。
-
体験プログラム
地域に密着した社会実体験やボランティア活動を通して、社会活動全体に興味が沸き人間としての視野が広がります。
-
道徳教育
両親に感謝する事、仲間を大切にする事、思いやりの心を育む事、公正な心を持つ事など。
-
各分野の一流スタッフ講師が指導にあたる
極真空手、体操の全日本チャンピオン、元小学校の校長先生など各分野の一流講師陣が指導に当たります。
-
駅前立地で低料金
船橋駅北口徒歩3分の駅近なので会社帰りのお迎えに便利です。
必須科目だけで4教科受けられ他のアフタースクール(預かり+1教科)より低料金です。 -
両親の有効な時間が作れます
土曜日にお子さんを預ける事で夫婦の時間も有効活用できます。
プログラム詳細
“努力する喜びを学ぶ”極真空手の理念に基づいて「文武両道」を目指します。
ガウディアの教材は、小学校で習う算数と国語のほぼ全ての単元を学習できます。さらに、すべての子が、自分の力で理解し、自信を持って学習を進めることができるように、お子さまの現在位置に合った学習箇所が必ず見つかるだけのボリュームがあります。
イラストや図によって「なぜ?」がわかり、イメージしながら理解するプリントからスタートする「導入」。理解を自分のものにする「基礎」。身につけた知識を応用する「発展」というステップで、理解を深めます。
本当に使える英語力とは、「聞く」「話す」「読む」「書く」4技能のバランス良い総合的な英語力です。
英語や英文法学習だけでは、このような4技能は身につけられません。ネイティブの音声を聞いて発音し、発音した単語をくり返し書いて覚えます。覚えた単語を使って英文を読み、読んだ内容を理解しているか、英語で質問に答え確認します。
このように「聞く」「話す」「読む」「書く」を総合的に学習しますからTOEIC®やTOEFL®対策にも有効です。
この体操教室では「楽しく元気に」をモットーに自分の体を自由自在に操れる楽しさを教えます。様々な競技にも応用できるプログラムです。
逆上がり、跳び箱、逆立ち歩行などを教えます。

極真空手という武道の指導で礼儀作法・しつけ、心身を鍛え徳育まで教えます。

塾の風景
武学塾一日の流れ

お申込みの流れ


私達が運営しています
ー 会社概要 ー
「プレシャス」は、空手・体操・野球・サッカー・テニス・ボクシングなどの一流アスリートが
トレーナーとして集い自分たちがトップに上り詰めたノウハウとメンタルを
お客様や次世代の担い手である青少年に伝えていくための会社です。
指導員紹介

柿沼 英明
Hideaki Kakinuma
- 1962年
- 10月11日生まれ
- 1984年
- 第一回全日本ウェイト制空手 道選手権大会 優勝
- 1989年
- 通関士資格取得 日本通運国際貨物部勤務
- 1995年
- 国際空手道連盟極真会館千葉県北支部の支部長に就任 師範 伍段
- 現在
- 千葉県北部に15の道場を持ち、老若男女の指導にあたっている。
- 経 歴
私が若いころから取り組んできている極真空手では、心身を鍛えることで自分の弱さを確認し、自分の弱さをいかに克服するかを学びました。自分の中の常識や限界を超えられるかがポイントですがそこには自分の力だけでは乗り越えられないことも師や仲間の叱咤激励により乗り越えることもありました。武道とは試合の相手や仲間への敬意・感謝、謙虚さが身につき、心身を鍛えた力を最も良いことに使うことで世の中に貢献し、自分と他人との調和をはかり、お互いが繁栄していく自他協栄の精神を身につくものだと思っております。子供たちに正しい武道の精神を伝えていくことが私の使命ですので健全な子供たちの育成に尽くしたいと思います。

岡本 悠希
Yuki Okamoto
- 1999年
- 極真カラテに入門
- 2017年
- ワシントン州立大学卒業
- 経 歴
-
4才で極真会館千葉北支部柿沼道場に入門
2005年、2006年とYOUTH国際青少年大会に参戦
2008年から少年部の指導補佐に入る。
2009年 初段に昇段
2013年アメリカシアトルの大学に進学
Anatomy and Physiology(人体解剖学)などを学び2017年に卒業
帰国後はLepton英語指導スタッフとして武学塾の生徒達の英語指導をしている。
2020年、放課後児童支援員資格取得

岡本 早代
Sayo Okamoto
- 1968年
- 8月17日生まれ
- 1986年
- 宅地建物取引主任者資格取得
- 1992年
- 日本法律専門学校司法書士科6年課程修了
- 2003年
- 世界女子空手道選手権大会 第三位
- 2007年
- 世界女子空手道選手権大会 第四位
- 経 歴
-
子供の頃から運動が大好きで水泳ではジュニアオリンピックに出場しました。大人になってから始めた極真空手では2003年ニューヨークで開催された全世界空手道選手権大会型の部門で三位に入賞し、その後柿沼師範とともにプレシャスを開設しました。
武学塾では空手の型の部門の指導と子供たちの生活管理と安全管理の責任者として子供たちの健全な成長に携わってまいります。文武両道の教育で成長する子供たちの 未來に今からワクワクしています。
監修者紹介


熊本 叡径
Eikei Kumamoto
- 経 歴
- 青山学院大学卒業。昭和56年に株式会社青山英語学院を設立。学習塾・日本語学校・通信制高校サポート校等で長年教育に携わり、多くの卒業生を輩出。
著書/リーダーの姿
料金表
必須4科目 (国語・算数・空手・体操) | 月曜日~金曜日 | 56,000 | 円/月(税別) |
オプション | 英語 レプトン | 9,000 | 円/月(税別) |
昼食 | 600 | 円/回(税別) | |
空手着・体操服洗濯 毎日サービス | 11,250 | 円/月(税別) |
※ 4月・7月・12月・1月・3月の学校がお休みの時は追加料金が発生致します。
入会金 | 20,000円/月(税別) |
大手学習教室との比較
- 小学1年生
- 小学2年生
- 小学3年生
- 小学4年生
- 小学5年生
- 小学6年生
願書受付・保護者説明会のお申込み・お問い合わせ
武学塾コラム
武学塾コラムでは、学童保育、待機児童などのさまざまな悩みを抱えるワーキングマザーにむけての情報発信を行っています。
アクセス
- 住 所
- 〒273-0005 千葉県船橋市本町6-3-10 ベルヴィル船橋本町2F
- 電話番号
- 047-489-1011